「どうして鏡もちを
飾るの?」
-----------------------------------
「体から元気と豊かさ」永橋幸子です。
90日=3ヶ月で人は変われます。
人の体のしくみにも
関係しています。
・今よりちょっと良い自分
・不安のない自分
・一発逆転の自分
90日で明日が楽しみな自分になるヒント
お伝えしています。
七十二候とは
一年を72の季節に
分けた暦です。
5日間ごとの
細かい自然界の変化が
情緒のある言葉で
記されています。
鏡餅、
年越しそば、
大掃除、
門松、
おせち料理、
初詣
お正月は日本人にとって
多くの風習が残っています。
一年の間に
昔からある行事や風習は
沢山ありますが、
ほとんどの家庭で
年末年始を
古い風習の様に過ごすのは、
新しい年を良い物にしたい。
という気持ちの表れでしょうね。
それでは、
その一つ一つの
行事や風習が
どんな意味を持っているのか?
分かっていると
お正月がもっと楽しみに
なるのです。
子供たちにも伝えていきたいと
思うのです。
「七十二候絵本読み聞かせランチ会」
東京都大田区開催。
12月19日(水)11:00~13:00
ランチ付参加費:1200円
最近のコメント